引き継がれていくもの

今日はマドカドラマスクールの稽古日

マドカドラマスクールについて

今日は 紹介します⋆*ೄ

マドカドラマスクールは

岸和田市の青少年育成団体の ひとつです。

基本的に 月に2回
マドカホールのリハーサル室 1で
お稽古があります♬*゜
公演前は どどーんと 稽古日が増えますが✨

マドカホールの お部屋を
月に2回 無料で、お借りできるんです!

それが とっても 有難いことだ!って事も
先生から 教わります。

お借りした お部屋は 綺麗にして返す!
そういう気持ちも
ちゃんと 皆に 引き継がれています✨

それに プロの演出家・脚本家の
指導を受ける事ができます😊
 
全員が 主役の台本を書いてもらえるなんて
他に あるのかな?て思う。

そして 大きな魅力は
小学生から 大学生までの
タテの繋がりが出来ます✨

小さい子達は、お兄ちゃん お姉ちゃんに憧れ
いつしか 自分が 小さい子達から
頼られ、憧れられる存在になっていく。

そして大きな特徴は
マドカドラマスクールは
保護者会が 運営しているという事。

大変やん💦て思うかもしれないけど
まぁ考えてみてください!
芸能事務所に 子どもを入れたとしたら
親が 口出しなんて 一切 出来ませんよ!

でも ここでは
✨自分の子どもの為に✨
✨素敵な作品を創る為に✨

案を出したり 助け合って
保護者も 舞台づくりに
直接 関われる場所なんです!

私にとっても 最初は 未知の世界でしたが
今や もう

パンチも 貼れる様になりました!笑


そりゃもう 本番を迎える日には 感無量!

子ども達は 保護者への
感謝の気持ちも 決して 忘れないんですよ!

スクール生が 公演後

保護者に向けて 感謝の言葉を

言ってくれる事は

度々 見れる 光景なんです❤


それと!!!

親子が 異常なほど 仲良しなのも

マドカドラマスクールの特徴かも( *´艸`)


そうそう!
人前で 大きな声で 台詞を言い
踊り、身体表現できる みんな。

でも 実は 人見知りさんが多かったり…


ここに居れば
その子のクセや 特徴が
役者としての 魅力になっていく

個性が光る 場所なんです✨


だから 伸び伸び「解放されていく」のです!
今日は、ダンスの指導は 龍之が担当↑
即興の様子も(*´罒`*)☆
稽古の写真は 保護者さんが
ブログ用に 撮ってくれるものなんです!

写真を見ると
今日も 楽しい お稽古だったんだなぁ~って
分かります(*⌒▽⌒*)


マドカドラマスクールの稽古も
龍之は 3月いっぱいまで参加の予定!

〇〇の公演をもって 卒業…
という 慣例は、龍之には
当てはまらない様です!笑

マドカドラマスクールに興味のある方は
見学だけでも お気軽に お越しください🎶
お問い合わせは マドカホールまで♪
☏ 072-443-3800


0コメント

  • 1000 / 1000